INDEX>生産者紹介>BOURGOGNE>Róisín Curley
![]() |
Róisín Curley |
BOURGOGNE Selection |
---|
母国アイルランドで薬剤師をしていたロウシーン・カーリーは、やがてワインに強く惹かれるようになり、フランスのモンペリエ大学とドイツのガイゼンハイム大学で栽培と醸造の修士号を取得しました。その後数年間、ボルドーの「シャトー・ラトゥール」とローヌの「シャトー・グリエ」に勤務してワイン造りの実際を学んだ後の2015年、ブルゴーニュのボーヌ市に自身のマイクロネゴシアンを起ち上げました。
「厳格なリュット・レゾネ栽培、ビオロジック栽培、ビオディナミを実践する提携栽培家からぶどうを購入してワインを造っています。私の哲学は、自分の味覚と直感を信じ、雑念や流行に惑わされることなく、最も純粋な意図を持って私自身が本当に飲みたいと思うワインを造ることです。醸造レシピは使わず、できる限り介入を少なくし、ぶどう、果汁、ワインがどのように変化・発展していくかを感じることを重視しています。私のワインは、ぶどう畑と収穫されたヴィンテージに対する私の解釈であり、これが最も真実の表現につながると考えています」。
「必ずしも高く評価されていないアペラシオンやぶどう品種を支持しています。2015年にAOCボーヌのピノ・ノワールとAOCサン・ロマンのシャルドネを購入してワイン造りをはじめました。これらのアペラシオンの偉大さと可能性を信じているからです。アリゴテには深い愛情を持っていますし、ボーヌ・ブランに10%のピノ・ブランをブレンドすることは、多様性を保護し、歴史的なブルゴーニュのぶどう品種を称えるために、私にとって刺激的で非常に重要です。アペラシオンや畑の格付けに一切関係なく、すべてのワインを、グラン・クリュのワインと同じ注意深さと愛情を持って醸造しています」。
「もっともっとワインを知りたい、より深く理解したいという思いを抑えることができず、2020年にマスター・オブ・ワインの資格を取得しました。常に学びと成長を続け、醸造家としてさらなる向上を目指しています」。
所在村 |
Beaune |
---|---|
醸造家 |
Róisín Curley |
ドメーヌ継承年 |
2015年 |
栽培における特記事項 |
厳格なリュット・レゾネ栽培、ビオロジック栽培、ビオディナミのぶどうを購入 |
醸造における特記事項 |
ぶどうを購入して自家醸造。天然酵母のみで発酵。作品によって除梗率が異なる |
販売先 |
輸出100%(EU各国等。「The World’s 50 Best Restaurants 2022 (2022年度世界のベスト・レストラン50 )」で1位に輝いたコペンハーゲンの「ゼラニウム」等高級レストランが多い) |
掲載実績のある海外メディア |
「IMAGE Magazine」等 |
ガメイ100%。フルーリー最上の畑とされる「レ・モリエ」のコトー・ブルギニヨン区画より。0.47ha。ビオロジック栽培。花崗岩質・粘土質土壌。樹齢80年以上のVV。収量は20hl/ha。除梗しない(全房発酵)。ステンレスタンクでアルコール発酵後、228リットルの樽でマロラクティック発酵&12ヶ月間熟成。新樽は不使用。清澄は行わず、軽くフィルターをかけてビン詰め。
メルキュレ村の区画より。0.62ha。粘土質・泥土石灰質土壌。樹齢40~70年のVV。収量は45hl/ha。除梗率80%。ステンレスタンクでアルコール発酵後、228リットルの樽でマロラクティック発酵&12ヶ月間熟成。新樽は不使用。無清澄・ノンフィルターでビン詰め。
0.26ha。粘土質・泥土質・砂質土壌。樹齢約40年のVV。収量は43hl/ha。100%除梗。ステンレスタンクでアルコール発酵後、228リットルと114リットルの樽でマロラクティック発酵&12ヶ月間熟成。新樽は不使用。無清澄・ノンフィルターでビン詰め。
リウ・ディ「レ・イサール」より。0.28ha。粘土質土壌。平均樹齢45年のVV。収量は40hl/ha。100%除梗。ステンレスタンクでアルコール発酵後、228リットルの樽でマロラクティック発酵&12ヶ月間熟成。新樽は不使用。無清澄・ノンフィルターでビン詰め。
0.34ha。粘土石灰質土壌。平均樹齢70年のVV。収量は40hl/ha。100%除梗。ステンレスタンクでアルコール発酵後、228リットルの樽でマロラクティック発酵&11ヶ月間熟成。新樽は不使用。無清澄・ノンフィルターでビン詰め。
シャルドネ90%、ピノ・ブラン10%の混植・混醸。西側の高標高のリウ・ディ「モンテ・ルージュ」より。0.25ha。ビオロジック栽培。小石が多い粘土石灰質土壌。平均樹齢10年。収量は34hl/ha。除梗しない。228リットルと400リットルの樽で発酵後、11ヶ月間シュール・リー熟成。新樽比率は45%。清澄は行わず、軽くフィルターをかけてビン詰め。
0.26ha。粘土質土壌。樹齢約60年のVV。収量は35hl/ha。除梗率70%。ステンレスタンクでアルコール発酵後、228リットルの樽でマロラクティック発酵&12ヶ月間熟成。新樽比率は25%。無清澄・ノンフィルターでビン詰め。
弊社取り扱いワインの商品説明等でこのページへリンクをされたい方は、以下のボタンをクリックする事でURLをコピーできます。